認知症になったら資産凍結!
40代・50代・60代から親と備える
認知症対策セミナー&個別相談会(参加無料)
■日時:9月14日(日)14:00~16:00
■会場:泉ハウジングパーク寺岡モデルハウス
仙台市泉区寺岡6丁目8-1(泉ハウジングパーク寺岡POLKU内)
20名様限定(お申込先着順)
※zoomにてオンラインでのご参加も可能です。
【認知症により資産が凍結されてしまうと…】
◆銀行口座が凍結!生活費や介護費用が出せない
◆自宅の売却ができず、施設費用に充てられない
◆不動産の管理ができない
◆遺言の作成ができない
こうしたリスクに備えることができる
「家族信託」について、分かりやすく解説していきます!
≪講師≫
一般社団法人相続FP協会
代表理事 山本 祐一 氏
1973年 神奈川県横浜市生まれ
祖父大工、父工務店経営者という建築一家の環境で育つ。大学卒業後、住友林業株式会社にて営業店長職を11年経験。ソニー生命保険株式会社で営業とマネージャーを計14年経験し、後に独立。
知らないことで困る人をなくしたい!という想いでFP×建築の仕組みを全国に提供中。
→詳細 認知症対策セミナー&個別相談会